--.--.--
2013.03.31
花見(※アルコール抜き)
やっとウチの近くも桜が満開になったというのに、何すかこの寒さ。時々雨まで降ってるし・・・。
ホントはつまみとビール持参で自転車で、と思ってたけれど、断念。

大人しくクルマでいつもの蓮会会場へ。久々に駐車場から外に出ますw

丸墓山古墳への石田堤。


昔話の絵本に出てきそうな古墳に登る。

登頂。


裏側から。

お、BL時代のVAN!
ホントはつまみとビール持参で自転車で、と思ってたけれど、断念。

大人しくクルマでいつもの蓮会会場へ。久々に駐車場から外に出ますw

丸墓山古墳への石田堤。


昔話の絵本に出てきそうな古墳に登る。

登頂。


裏側から。

お、BL時代のVAN!
スポンサーサイト

2013.03.30
ガレージ蔵書
我が家に決定的に不足している収納力。
少しでも補うべく、ガレージにも書棚を作り付けたのは良いのですが、ただ収まりきらない本を収納するだけなんて野暮でしょ?

・・・って事で、ガラス扉と照明を取り付けて、1/4はディスプレイスペースに。
(こんなノリだからいつまで経っても片付かない訳だ)
そういえば。随分前の話だけど。
嫁さんがお世話になっているミニ仲間の美容師さん。
いつも美容室の近くに彼女のMk.I仕様のMINI1000が停まっているのを見たとある老紳士、ある日突然店に現れて英国車関連本を何冊か置いて行ったのだとか。
長年のクルマ道楽で集めたコレクション、とある事情で整理する事になったのだが捨てるには忍びない、と。
そこで大好きな英国車に乗っている若い方に何とか受け継いで貰えたら、という事らしい。
急にそんな事になったら、もちろん、持て余すよねw
で、髪を切りに行った嫁さんが事情を聞いて、とりあえず数冊セレクトして持って帰って来た訳でして。

はい、とりあえず次の世代、そのクルマ道楽受け継ぎました。
少しでも補うべく、ガレージにも書棚を作り付けたのは良いのですが、ただ収まりきらない本を収納するだけなんて野暮でしょ?

・・・って事で、ガラス扉と照明を取り付けて、1/4はディスプレイスペースに。
(こんなノリだからいつまで経っても片付かない訳だ)
そういえば。随分前の話だけど。
嫁さんがお世話になっているミニ仲間の美容師さん。
いつも美容室の近くに彼女のMk.I仕様のMINI1000が停まっているのを見たとある老紳士、ある日突然店に現れて英国車関連本を何冊か置いて行ったのだとか。
長年のクルマ道楽で集めたコレクション、とある事情で整理する事になったのだが捨てるには忍びない、と。
そこで大好きな英国車に乗っている若い方に何とか受け継いで貰えたら、という事らしい。
急にそんな事になったら、もちろん、持て余すよねw
で、髪を切りに行った嫁さんが事情を聞いて、とりあえず数冊セレクトして持って帰って来た訳でして。

はい、とりあえず次の世代、そのクルマ道楽受け継ぎました。

2013.03.24
桜
職場の近くの桜はこんななので。

ウチの近くもいい感じかな、と思って出かけてみたら



まだまだ四部咲き位?
見頃は来週末かね。

これからのシーズンに備えてオイルとエレメントも新しく。
ジャッキアップしないでも交換できちゃうのは便利やね。

ウチの近くもいい感じかな、と思って出かけてみたら



まだまだ四部咲き位?
見頃は来週末かね。

これからのシーズンに備えてオイルとエレメントも新しく。
ジャッキアップしないでも交換できちゃうのは便利やね。

2013.03.17
蓮会3月度
春らしい陽気の中、今月の蓮会も楽しんできました。

本日も彼を乗せて。
カメラを向けるとこの表情。
本人曰く、「アングリア」との事。

(参考画像)
・・・本気でこの子の将来が心配になってきました。
いつも仮○ライダー見せてから出かけてるんだけどな・・・
現地は基本、いつも通り。

ここで告知。
2013年5月12日(日)蓮会 in 問屋町 2nd
昨年好評だったこのイベント、今年もやります。
主催:蓮会
会場:熊谷市問屋町3丁目 問屋町中央公園
展示車両:1980年以前の外国車、国産車
詳細は主催まで。個人的に連絡頂ければ資料お渡しします(先着3名)。

本日の主役はもちろん、wさんのスプ2。

本日も彼を乗せて。
カメラを向けるとこの表情。
本人曰く、「アングリア」との事。

(参考画像)
・・・本気でこの子の将来が心配になってきました。
いつも仮○ライダー見せてから出かけてるんだけどな・・・
現地は基本、いつも通り。

ここで告知。
2013年5月12日(日)蓮会 in 問屋町 2nd
昨年好評だったこのイベント、今年もやります。
主催:蓮会
会場:熊谷市問屋町3丁目 問屋町中央公園
展示車両:1980年以前の外国車、国産車
詳細は主催まで。個人的に連絡頂ければ資料お渡しします(先着3名)。

本日の主役はもちろん、wさんのスプ2。

2013.03.04
【お一人様満喫】さくらモーニングクルーズ Vol.27
本日と明日は仕事が休み。
しかし、家族は泊まりがけで千葉の鼠の国に出かけてしまったので、放置プレイ。
ならば。

存分に走ってやろうじゃありませんか。

1ヶ月ぶりのA35出動。今回もユルいの担当。

どんなに高いお金を払って当時モノ集めてコーディネートしたところで、当時リアルタイムで装着し、そのまま年月を重ねて来たモノには敵わないね。このパブリカ、東京オリンピック、札幌オリンピックの頃からずっとワンオーナーとの事。

ドリンクホルダーには、ちゃんと紙コップが・・・!

ウチのA35と同年式、1960年のインパラ。海の向こうは全然違う文化圏。

シボレーの5.7L V8を搭載のキットカー、ULTIMA SPORTS。殆どCカーだよね、この構造。
まだまだ面白いクルマ、一杯居たけど今回はカメラ不携帯(鼠の国に行ってます)のため画像少なめ。
昼食を食べようといつもの場所に行ったら

お♪
昨日戻って来たばかりのスプ2、蓮メンバーより一足お先に拝見できました。
一見シンプルなれど、細かな見所満載。

本格的なお披露目は再来週の蓮で。
と、これだけでも十分お腹いっぱいな休日ですが、この後147に乗り換えて

渋谷に行ったり、三郷に行ったり、200キロ超のドライブ。流石に疲れた。
おまけに部屋の模様替え勝手に始めたり・・・。寝ろ俺。
しかし、家族は泊まりがけで千葉の鼠の国に出かけてしまったので、放置プレイ。
ならば。

存分に走ってやろうじゃありませんか。

1ヶ月ぶりのA35出動。今回もユルいの担当。

どんなに高いお金を払って当時モノ集めてコーディネートしたところで、当時リアルタイムで装着し、そのまま年月を重ねて来たモノには敵わないね。このパブリカ、東京オリンピック、札幌オリンピックの頃からずっとワンオーナーとの事。

ドリンクホルダーには、ちゃんと紙コップが・・・!

ウチのA35と同年式、1960年のインパラ。海の向こうは全然違う文化圏。

シボレーの5.7L V8を搭載のキットカー、ULTIMA SPORTS。殆どCカーだよね、この構造。
まだまだ面白いクルマ、一杯居たけど今回はカメラ不携帯(鼠の国に行ってます)のため画像少なめ。
昼食を食べようといつもの場所に行ったら

お♪
昨日戻って来たばかりのスプ2、蓮メンバーより一足お先に拝見できました。
一見シンプルなれど、細かな見所満載。

本格的なお披露目は再来週の蓮で。
と、これだけでも十分お腹いっぱいな休日ですが、この後147に乗り換えて

渋谷に行ったり、三郷に行ったり、200キロ超のドライブ。流石に疲れた。
おまけに部屋の模様替え勝手に始めたり・・・。寝ろ俺。

| HOME |